先日、高野山へ行ってきました。普段、仕事に追われる毎日ですが、
今回の旅では「自分を見つめ直す」ことをテーマに過ごしてみました。
<静寂に包まれる「朝のおつとめ」>
宿坊に泊まり、朝のおつとめに参加しました。早朝の済んだ空気の中、
お堂に響くお経の声を聞いていると、自然と心が落ち着きます。
普段の生活ではなかなか味わえない、ゆったりとした時間の流れを感じました。
<精進料理の奥深さ>
朝夕食は精進料理。肉や魚を使わず、野菜や豆類だけで作られているのに、味わい深くて驚きました。
特に、胡麻豆腐は濃厚で美味しかったです。普段、食事を「流し込む」ように食べてしまうことも多いですが、
一口ずつ味わう大切さを実感しました。
<自分を見つめ直す時間>
高野山の静けさの中で過ごした時間は、まさに「自分と向き合う」時間でした。
改めて、自分が何を大切にしているのかを考える機会になった気がします。

日々の忙しさに追われている人ほど、一度こういう場所でリセットするのもいいかもしれません。
また機会があれば訪れたいと思います。
kitamura